2019年4月のオススメ映画紹介!
今月公開のオススメ映画を紹介していきます!
hanayaのおすすめ2019年4月公開映画
劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~
劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~
『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』公式サイト
公式サイト:http://www.anime-eupho.com/
あらすじ
昨年度の全日本吹奏楽コンクールに出場を果たした北宇治高校吹奏楽部。
2年生の黄前久美子は3年生の加部友恵と、
4月から新しく入った1年生の指導にあたることになる。全国大会出場校ともあって、多くの1年生が入部するなか、
低音パートへやって来たのは4名。一見すると何の問題もなさそうな久石奏。
周囲と馴染もうとしない鈴木美玲。
そんな美玲と仲良くしたい鈴木さつき。
自身のことを語ろうとしない月永求。
サンライズフェスティバル、オーディション、そしてコンクール。
「全国大会金賞」を目標に掲げる吹奏楽部だけど、問題が次々と勃発して……!?北宇治高校吹奏楽部、波乱の日々がスタート!
引用元:https://eiga.com/movie/88165/
TVアニメ「響け!ユーフォニアム」1期2期の続編の映画になります。
2期では当時3年生だった「田中 あすか」先輩のお話と、3年生の卒業までのお話でしたが、今回の「劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~」は久美子が2年生となり、新入生が入って来る話です。
1期2期共に面白く、またリアルな人間関係の描写や、最後は全力で泣かしに来る展開で一気に好きになったアニメ。
また、スピンオフである「リズと青い鳥」も、響け!ユーフォニアム本編とは随分変わったテイストな映画でしたが、心理描写がとても丁寧でキレイな映画でした。
それらの続きの映画が今回の映画ですので、これは絶対に観に行かないと!
観に行ってきました!
4月は残念ながら特に観に行こうと思える映画が無く、1つのみという事に・・・。取り敢えずはユーフォニアムを観て、また何かあれば追加で観に行こうかと思います!
のっち おすすめ2019年4月公開映画
シャザム!
アベンジャーズ/エンドゲーム
シャザム!
公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/shazam-movie/
あらすじ
「スーパーマン」や「バットマン」と同じDCコミックスのヒーロー「シャザム」を映画化。見た目は大人だが中身は子どもという異色のヒーローの活躍を、独特のユーモアを交えて描く。
ある日、謎の魔術師からスーパーパワーを与えられた少年ビリーは、「S=ソロモンの知力」「H=ヘラクラスの強さ」「A=アトラスのスタミナ」「Z=ゼウスのパワー」「A=アキレスの勇気」「M=マーキューリーの飛行力」という6つの力をあわせもつヒーロー「シャザム(SHAZAM)」に変身できるようになる。
筋骨隆々で稲妻を発することができるが、外見は中年のシャザムに変身したビリーは、悪友のフレディと一緒にスーパーマン顔負けの力をあちこちで試してまわり、稲妻パワーをスマホの充電に使ってみるなど悪ノリ全開で遊んでいた。
しかし、そんなビリーの前に、魔法の力を狙う科学者Dr.シヴァナが現れ、フレディがさらわれてしまう。遊んでいる場合ではないと気付いたビリーは、ヒーローらしく戦うことを決意するが……。
引用元:https://eiga.com/movie/83921/
2月の「アクアマン」からずっとアメコミ映画が続く2019年ですが、4月も豊作です。
まず押さえたいのがDCの新ヒーロー「シャザム!」
見た目は大人、中身は子供のちぐはぐなヒーロー。どうやらコメディ色の強い内容らしいのですが、先に公開されたアメリカなどでは絶賛の嵐。気になります。
「アクアマン」で完全に盛り返した感のあるDC映画だけに、この勢いを続けられるのか注目です。
吹替版は菅田将暉さんが担当、吹き替え監修に漫画の実写映画をよく担当される福田雄一監督。ノリを最重要する「良くも悪くも舞台劇感覚な福田作品」で知られるため、映画ファンとしては若干心配ですがこちらも注目・・・らしい。
私はまず字幕で見ます(時間とポイントがあれば吹き替えも観るかも・・・)。
アベンジャーズ/エンドゲーム
アベンジャーズ/エンドゲーム|映画|マーベル公式|Marvel
公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/lego/index.html
あらすじ
アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルクといったマーベルコミックが生んだヒーローたちが同一の世界観で活躍する「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」の中核となるシリーズで、各ヒーロー映画の登場人物たちが豪華共演するメガヒット作「アベンジャーズ」の第4作。
前作「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」で、宇宙最強の敵サノスに立ち向かうも、ヒーローたちを含めた全人類の半分を一瞬で消し去られてしまうという敗北を喫したアベンジャーズが、残されたメンバーたちで再結集し、サノスを倒して世界や仲間を救うため、史上最大の戦いに挑む姿を描く。
「インフィニティ・ウォー」では姿を見せなかったホークアイ、アントマンといったヒーローも登場し、新たにキャプテン・マーベルも参戦。監督は前作に引き続き、アンソニー&ジョー・ルッソ兄弟が務めた。
引用元:https://eiga.com/movie/84951/
いよいよこの時が来たか・・・!
MCUの集大成「アベンジャーズ/エンドゲーム」が4月の末、GWのスタートと同時にやってきます。
直前の「キャプテン・マーベル」が個人的には普通、ハードルが高かったぶんややがっかりだっただけに、本作の「エンドゲーム」には過剰に期待しています。大丈夫だよね!?
監督は今やMCUきっての名監督アンソニー&ジョー・ルッソ兄弟が引き続き担当。数多のどんなヒーローが登場してもそれぞれを引き立ててみせるその手腕は見る前から100点!
初合流のキャプテン・マーベルはもちろん、ルッソ兄弟が撮り続けたキャプテン・アメリカの行く末も見事に描ききってくれるはず。頼むでホンマに!
4月は以上の2本を記事にしたいと思います!引っ越しも重なってヤバイけど書ききるぞ!
スポンサーリンク
