邦画

実写版『がっこうぐらし!』の監督・キャストはだれ?炎上批判された理由とは?

 

「まんがタイムきららフォワード」で連載中の原作:海法紀光、作画:千葉サドルの漫画『がっこうぐらし!』がアニメ化され話題をよび、ついに実写映画かされることになりました。

映画『がっこうぐらし!』公式サイト

がっこうぐらし!は「学園生活部」と呼ばれる部活に所属している4人の女子高生の学校での生活を描いた漫画ですが、映画のキャストや監督は誰なのでしょうか?

見ていこうと思います。

がっこうぐらし!とは?

がっこうぐらし!は 原作:海法紀光 作画:千葉サドルによる漫画です。

2015年にはアニメ化され、イラストや可愛いキャラクターからは考えられないような衝撃的な内容に、一躍話題となりました。

その後実写映画化2017年に発表され、公開は2019年1月25日となっています。

登場人物/キャスト紹介

登場人物は主に4人の女の子たちが存在します。

丈槍 由紀(画像左下)

私立巡ヶ丘学院高等学校三年C組。学園生活部部員。他の部員からは「ゆき」と呼ばれ、部員たちの中のムードメーカー。

物語的に暗い展開になりがちですが、この子のおかげでお話は暗くならず、明るい学園生活が出来ている。学園生活部には無くてはならない存在。

恵飛須沢 胡桃(画像右上)

私立巡ヶ丘学院高等学校三年。学園生活部部員。元陸上部。部活仲間からは「くるみ」と呼ばれている。

特徴として、シャベルを常に持っている。陸上部ということも有って、力仕事をすることが多い。

先陣きって突っ込むような男勝りなところがある面、女の子らしさを持った子です。

仲間を助けるために常に先頭に立つ優しい子でもあります。

若狭 悠里(画像左上)

私立巡ヶ丘学院高等学校三年。学園生活部部長。みんなからは「りーさん」と呼ばれている。おっとりお姉さんタイプだが、怒らせると怖い。

優しいけれど、どこか弱さも持っており、そのせいで精神的に参ってしまうことも。

みんなのお姉さん役として部のメンバーを引っ張っている。

直樹 美紀(画像右下)

私立巡ヶ丘学院高等学校二年B組。彼女だけは元々外部の人間だったが、部活動の遠足で行ったショッピングモールで出会い、入部した。愛称は「みーくん」

ボーイッシュで毒舌だが、中々気苦労の多い役回りの多い子。

気配りがよく出来る子で、陰ながら学園生活部を支えている。

キャスト

今回この実写版『がっこうぐらし』の主役4人の役を務めるのは、AKBグループや坂道シリーズのプロデューサーで有名な「秋元康」さんが“究極のアイドルグループ”作るために行ったオーディション番組「ラストアイドル」後の(LaLuce)に選ばれたメンバーと、そのファミリーグループの中から選ばれました。

では早速キャスト4人の簡単なプロフィールを見ていきましょう。

長月翠(右から二人目)

丈槍 由紀 役

所属:ワールドビジョンプロ

活動内容:LaLuce並びにシュークリームロケッツのメンバー

実績:オープニングアクト専門のアイドルグループ「オープニングシスターズ」に所属し、その後「ラストアイドル」のオーディションに応募、選抜が行われ「ラストアイドル」正式メンバーに。

 

阿部 菜々実(動画左から二人目)

恵飛須沢 胡桃 役

活動内容:ガールズユニットパクスプエラ、ラストアイドルファミリーのLaLuceのメンバー。

実績:3歳からアイドル活動を始め、「ステップワン」、「いちごレッキス」、「rex」、「mImi」に

その後「ラストアイドル」において挑戦者として登場、見事ポジションを手に入れメンバーに。

 

間島和奏(動画一番左)

若狭 悠里 役

活動内容:「Someday Somewhere」のメンバー

実績:2013『AKB48グループドラフト会議』において落選、2017年「ラストアイドル」暫定メンバーに選ばれる。

その後挑戦者の阿部菜々実に破れるが、セカンドユニット「Someday Somewhere」のメンバーとなって活動を開始。

ストアイドル3rdシングル「好きで好きでしょうがない」で初の単独センターに抜擢。

 

清原梨央(動画一番右)

直樹 美紀 役

活動内容:「Someday Somewhere」のメンバー

実績:「ラストアイドル」にて挑戦者として出演。2度の敗戦を期すが、その後セカンドユニット「Someday Somewhere」として活動をスタートする。

 

 

 

アイドルファンからすると、映画出演という大抜擢で大喜びかもしれませんが、

4人ともがアイドルになりたてで、映画初出演と、純粋に映画を楽しみたい「がっこうぐらし!」のファンからすると大丈夫なのか・・・と思ってしまうキャストではあります。

監督・脚本

柴田一成

主にホラー作品を多く手がける脚本・監督・プロデューサー

代表作に「もうひとりいる」「リアル鬼ごっこ」「リアル鬼ごっこ2」などがあります。

正直「映画リアル鬼ごっこ」の監督と聞くだけで、実写版『がっこうぐらし!』は大丈夫なんだろうかと心配になってしまいます。

リアル鬼ごっこの評価もYahoo映画では2.35(5点満点中)とあまり振るわない点数です。

また原作からかけ離れたシナリオ展開だったのも、「リアル鬼ごっこ」原作ファンからは批判の対象となり、正直あまりいい印象はありません。

実写発表当初は批判があった?

どんな作品にしろ、実写化するときには批判があるものですが、『がっこうぐらし!』は公開前の予告編PVやキャスト・監督の発表で不安の声が上がり始めます。

そしてPVが初めて発表された時、ここで”最も衝撃を受けるであろう場面”のネタバレをPVでしてしまい、原作・アニメファンからは批判が殺到してしまいました。

というのも、この驚きこそが、アニメ版『がっこうぐらし!』が話題になった理由でもあったからです。

アニメを観た人たちからすると、自分たちが最も驚いた内容を、映画本編を観る前からネタバレされたのだから、批判が出るのも必至と言えます。

またキャストもアイドルを全面押しにして、あからさまなアイドル映画であったり、監督があまり評価の良くない「リアル鬼ごっこ」の監督であったりと、原作・アニメファンは実写版の先行きに不安を感じることになりました。

試写会では予想を裏切る面白さだと話題に

さて、そんな批判の声が強かった『がっこうぐらし』ですが、実際に試写会が行われると、観た人たちの意見がくるりと反転。

まさかの高評価が多く出るなど、予想を裏切る反応となっています。


ムムム、カメラを止めるな級のサプライズだと・・・ッ

と、このように予想外にもかなりの高評価となっています。

この評価には実写に不安を感じていたファンも少しは安心でしょうか。

まだ実際に観てみないと分かりませんが、感想については実際に映画をみて書きたいと思います。

先行試射会に行ったので、ネタバレ無しで感想を書いています。

【薄めたコーラみたいな映画】原作読者から観た【実写版がっこうぐらし】の感想! あらすじ 2015年にテレビアニメ化もされて話題となった、海法紀光と千葉サドルによる異色学園ホラーマンガを実写映画化。秋元康プロデ...

がっこうぐらし!のアニメを観る方法は?

『がっこうぐらし!』の人気の火付け役となったアニメ版『がっこうぐらし!』は何処で観ることができるのでしょうか?

調べてみたところ以下のサイトで観ることが出来ます。

dアニメストア月額400円(税抜き)31日間無料体験
Hulu月額933円(税抜き)2週間無料体験
Netflix月額650円~1450円(税抜き)30日間無料体験
U-NEXT月額1990円(税抜き)31日間無料体験

どの動画サイトも初回無料体験が可能ですので、無料体験期間中であれば料金は発生しません。

また、解約もスムーズにすることが可能ですので、「がっこうぐらし!」を観終わってから無料期間中に解約することで、無料で「がっこうぐらし!」を観ることが可能です。

【アニメを観るならdアニメストアが最強?】実際に使ってみたdアニメストアがアニメを観るのになぜ最強なのか解説!アニメをストレスなく観る機能や、他にはないラインナップ、安い価格帯などが魅力!無料体験も31日可能。dアニメストアの良さについて解説!...

また、原作である漫画も大変面白いので、こちらもおすすめです。

 

 


スポンサーリンク

ABOUT ME
hanaya
ムービニアンズの四角い方。 コンピュータ系の専門学校を出るも、全く別の職業に付く。 趣味はゲームやアニメ・映画鑑賞。 せっかくなので趣味のブログを書いてみたいと思い、ブログを立ち上げることに